中国が政策支援を受けて反発、アジア株上昇:マーケットラップ

中国が政策支援を受けて反発、アジア株上昇:マーケットラップ


(ブルームバーグ) — 有力企業サムスン電子の上昇と、政策支援の新たな兆候を受けて中国株が上昇したことを受け、アジア株は上昇に転じた。

ブルームバーグで最も読まれた記事

韓国最大手のサムスン電子が予想外の自社株買い計画を発表したことを受け、サムスン電子の上昇に支えられ、同地域の株価の主要指標は0.2%上昇した。香港と中国本土の証券規制当局が上場企業に株式利益率の向上を促したことを受け、香港と中国本土の株価も上昇した。

金曜にS&P500種が1.3%下落し、米大統領選後の上昇分の半分以上を消したことを受け、米先物相場は小幅上昇した。

韓国と中国の明るいムードは、ドナルド・トランプ大統領のインフレを引き起こす可能性のある経済政策や金曜日の好調な米国小売売上高統計でFRBの利下げ期待が後退したことへの懸念が残る日本や台湾などの近隣市場の弱さを相殺するのに役立った。

AMP(シドニー)のチーフエコノミスト、シェーン・オリバー氏は顧客向けノートで「FRBの追加利下げはまだ12月の可能性が高いが、今や危機一髪だ」と述べた。 「来年は緩和ペースが鈍化する可能性が高い。特に、関税や追加減税に関するトランプ大統領の政策が、1─3年で見るとインフレの上振れの脅威となることを考慮すると」。

ドル指数は堅調だが、円は下落した。日銀の上田和夫総裁は、中銀の次の政策調整のタイミングは経済と物価次第だと述べ、データ依存の姿勢を強調し、次回の利上げ時期について選択肢を残しておこうと述べた。

企業ニュースでは、中国のハイテク複合企業が今年初めに記録的な転換社債型社債を発行したことを受け、アリババ・グループ・ホールディングはオフショア債務の返済と自社株買いのためにドルと人民元の債券を売却することを提案している。

コモディティに関しては、石油は、最大の原油輸入国である中国からの潤沢な供給と需要減退に対する懸念から、週間で下落した後、反発した。ドルが軟化し、トレーダーらはFRBの利下げ見通しを重視する中、2021年以来最悪の週間下落を記録した後、金は上昇した。

今週の他の地域では、中国の銀行は10月の引き下げ後もローンプライムレートを据え置くと予想されている。金曜日、通貨の安定を重視する中央銀行にとって重要な心理的水準であるルピアが1ドル=1万6000ルピアに近づいたことを受け、インドネシア銀行は政策決定を発表する予定だ。



Source link

Share this content:

Leave a Reply