[ロイター] – パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が市場の大幅利下げ期待に反して反発した翌日、投資家が労働市場のデータを待ち望んでいたため、火曜日の米国株価指数先物は横ばいから若干安となった。
パウエル議長は月曜の経済会議で、堅調な個人消費と国内総所得を示すデータに基づき、中銀は年末までに借入コストをさらに50ベーシスポイント引き下げる可能性が高いと繰り返した。
トレーダーらはFRBの今後の利下げ規模について警戒している。 CMEグループのフェドウォッチツールによると、11月会合では62.7%の確率で25bpsの利下げを織り込んでいるが、1週間前は41.8%だった。
インフレ率が中銀の目標である2%に近づいており、FRBが9月に金融緩和を開始したことを受けて、労働市場に真っ向から注目が集まっている。
東部時間午前10時に発表される8月の求人・離職率調査(JOLTS)と供給管理協会による9月の製造活動の最終推計に注目が集まっている。
ラボバンクのアナリストらはノートで「パウエル議長がインフレは克服されたと考えていることを考えると、雇用統計のサプライズによってFRBの方針が変わる可能性は依然としてある」と述べた。
「結局のところ、それはあらかじめ設定されているわけではない。例えば、雇用の伸びが非常に悪い、あるいは失業率が急上昇した場合でも、FOMC(連邦公開市場委員会)が50bpの利下げを迫られる可能性がある。」
東部時間午前5時34分の時点で、ダウEミニは111ポイントまたは0.26%下落し、S&P 500 Eミニは5.25ポイントまたは0.09%下落し、ナスダック100 Eミニは15ポイントまたは0.07%上昇した。
アトランタ地区連銀のラファエル・ボスティック総裁、リッチモンド地区連銀のトーマス・バーキン総裁、ボストン地区連銀のスーザン・コリンズ総裁、リサ・クック総裁を含む政策当局者のコメントは、経済と金融政策の見通しについての洞察を得るために分析される。
ウォール街の主要3指数は9月の株価が平均して低迷していた歴史的傾向に反して、上昇して9月を終えた。ベンチマークのS&P500と優良株ダウは5カ月連続の上昇を記録し、前取引では過去最高値付近で取引を終えた。
市場はまた、東海岸と湾岸で港湾ストライキが発生し、国内の海運の約半分が停滞したことを監視していた。デザイナーブランド、コストコ、ウォルマート、CH・ロビンソンの株価は市場前の取引ではほとんど変化しなかった。
CVSヘルスは、ヘルスケア会社が小売部門と保険部門を分離するための会社分割を含む選択肢を検討しているとの報道を受けて、2.3%上昇した。
テスラは水曜日に第3四半期の納車台数を発表するのを前に横ばいとなったが、アナリストらは前年比8%増を予想していた。
(バンガロールにてヨハン・M・チェリアンによる報告、マジュ・サミュエルによる編集)
Share this content: