(ブルームバーグ) — 過大評価されている企業に賭けるべき銘柄を見つけることで有名なカーソン・ブロック氏は、安定した資金流入で市場がこれまで以上に上昇しているため、ほとんどの投資家は今なら米国最大手の株式を買ったほうが得策だろうと述べた。
ブルームバーグで最も読まれた記事
今年S&P500指数が繰り返し新記録を更新したことを受けてバリュエーションをめぐる懸念がある一方、マディ・ウォーターズ・キャピタルLLCの創設者は、退職基金からの資金流入が、特に最も比重の高い銘柄にとって今後も更なる上昇をもたらす主要な原動力であり続けるだろうと述べた。
ブロック氏はブルームバーグテレビのインタビューで、超大型株のグループ化について触れ、「あまり考えすぎず、ただ目を閉じておそらく『マグニフィセント・セブン』を買うのが得策だろう」と語った。同氏はさらに、「ここ数年、物言う空売り家としての自分のキャリアを振り返り、計算してみたところ、おそらくS&P 500指数にずっと留まっていられたのではないかと感じた」と付け加えた。
ブロック氏のコメントは、テスラ社、アップル社、マイクロソフト社、アルファベット社、アマゾン・ドット・コム社、エヌビディア社、メタ・プラットフォームズ社といったトップテクノロジー企業群に対する不振の後、投資家が再び楽観的な見方をしている中で出された。連邦準備理事会の利下げが他のセクターへのローテーションを促した四半期だった。堅調な企業収益と世界最大の経済が持ちこたえている兆しのおかげで、S&P500種は6週連続の上昇を抑えたところだ。
一方、ブロック氏は、同氏が「投資不可能」市場と呼んでいる中国に対する嫌悪感を改めて表明した。長年中国に懐疑的で、アジアの国の株式に関しては最も有名な空売り家の一人である同氏は、代わりにマディ・ウォーターズがロング専用ファンドを立ち上げたベトナムへの投資を好んでいる。
最近の景気回復は中国政府の経済刺激策によって促進されたにもかかわらず、ブロック氏は、コーポレート・ガバナンス、政策の「気まぐれ」、地政学的問題などが依然として大きな障害となっていると述べた。
ブロック氏は「中長期的な観点から見ると、中国に資金を投入することがどのように意味があるのか、またもやまだ理解できていない」と述べ、短期的には中国について意見を持っていないと付け加えた。
「結局のところ、我々が非常に建設的に取り組んでいるベトナムとは対照的に、中国は外資を本当に必要としているとは感じていない。また、長期的に外資を受け入れるつもりはないと思う」と述べた。
–Naman Tandon の協力を得て。
ブルームバーグ ビジネスウィークで最も読まれた記事
©2024 ブルームバーグ LP
Share this content: